こんにちは、
「心の放火魔」でお馴染みの、クジラオカです。
本日は、こちら地元にて、いわき市実践コーチング講座を開催いたしました。
今回もこちらの病院や施設にお勤めの熱心な専門職がご参加下さいました。
今回参加して下さってるメンバーはもう何期も参加して下さり、ほぼコアメンバーと言ってもよい面々。
もうとうに実践のフェイズに移っています。
私の今日のテーマというか方針は、
メンバー各自の今年に入ってからこの間の振り返りをシェアして頂き、
それに対して、他のメンバーがクイックコーチし、場づくりしていく、というものです。
そして、もちろん、私だったらこうする、という介入例、解釈もお見せします。
皆さんが何を事例として挙げるかも分からず、どんな切り口で質問なりフィードバックするのかも
全く筋書きがありません。
つまり、全て即興、フリースタイルです。
実際、各メンバーともさすが非常に切れ味するどい質問やコメント、分析をしてくれ、
それが混ざり合い、化学反応を生みました。
何せ、自分の思いを話し、聞いていくれ、突っ込んでもらえば、
それだけでエネルギーは上がりますからね!
結果、それぞれのケースで、ある種の解答というか、
解決の糸口が導き出されました。
相手の話しを聞きながら、相手がより良くなることを念頭に置いた時に、
自分ならどんな質問や声かけをするのか?
その切り口によって、方向性はガラッと変わってしまうのです。
ちょっと今日はこれまでやってきて、最高の感触を得、
これぞ「フリースタイル・コーチング」と呼んでもいいんじゃないの、
そんな気すらいたしました。
実は、次回でこの講座(ワークショップ)をいったんお休みにしようかとも考えていたのですが、
ちょっと考え直したいと思います笑
さて、本日は急きょ、小2の女の子のご参加も笑
ママと楽しく参加され、ご満悦の様子。
ホントに場を和ませてくれました^^
(これも、子どもにも安心して参加してもらえるようにする、場づくりの妙です。)
というわけで、本日も熱心に参加して下さり、誠にありがとうございました!
クジラオカの限定情報が受け取れる無料メール会員登録はこちら↓
http://medicaresolution.info/neo/usrctrl.php?mag_id=2
Similar Posts:
- None Found