私がウェブサイト「リハビリのお仕事Magazine」にて、2014年12月から連載させて頂いた全24記事のリンクを、タイトルごとにご紹介いたします。
ぜひ、勉強会や参考文献などでご自由にお役立て下さい!

・利用者さんの思い込みを変換する、デキるコーチング介入のしかた
・訪問リハビリでのADL改善は、「無意識の力を習慣化する」コーチングがポイント
・訪問リハビリの利用者さんを、セラピストの熱狂的ファンにするメソッド
・プロの理学療法士を名乗るなら、自分の「怒り」はマネジメントせよ!
・訪問リハ関係者必見!自発的にホームエクササイズをやっていただく7つの方法
・患者さんに喜んでリハビリに取り組んでもらえるあなた自身の「プレゼンス」
・エビデンスに基づいた医療(EBM)の次に注目される、 相手をより理解するための「ナラティブ」な医療とは
・モチベーションをあげるための医療・介護・福祉の「コーチング」とは
![]() | 【中古】 医療・福祉の現場で使える『コミュニケーション術』実践講座 患者様と良い関係を築く秘訣教えます! 医療・福祉で働く人のスキルアップシリーズ/鯨岡栄一郎【著 【中古】afb 価格:1,098円 |
