こんにちは。
鯨岡です。
少々乱暴なタイトルですみません笑
「レベルが低い」と言ってしまうとそれまでなのですが、まぁあちこちの場で散見されますよね。
一般職員というのは、あーでもない、こーでもないと好き勝手なことを言ってます。
組織や上司に対することとか、さももっともらしいことのように。
私から言わせると、
「じゃあ、そこまで思うのであれば、お前がやれ」と。
「つべこべ言ってないで、あなたが今、率先してやったら良いのでは」と。
シンプルにそれだけです。
これで出来ないと言うのであれば、ただの文句、陰口、たわ言です。
聞くに値しません。
つまり、大事なのは「主体性」「責任感」ですよね。
それを思うと、軽々しく言えなくなります。
これまで上長や組織に文句を言っていた人が、何かの役職につく。
すると、同じようなことを自分がして、下の人から同じように文句を言われるんですよ?
まさにトラップです。
もし上司やチームや組織にもの申したいことがあるのであれば、まずあなたが今の立場でできることは何でしょうか?
まずはそこからです。
ご自分でやってみて下さい。
ご意見、ご感想は
info@medicaresolution.jp
にまでメールください。
お待ちしております。
ー鯨岡 栄一郎
P.S. 無料メールマガジンへのご登録はこちらからお願いいたします。
http://medicaresolution.info/neo/usrctrl.php?mag_id=2
LEAVE A REPLY