きっとあなたも日々一生懸命、SNS発信をしていることだろう。
でも、とても残念なお知らせがある。
それ・・・全然読まれてないんだ。
(その証拠に、「いいね!」もほとんど付いてないだろう)

あなたはその記事をどんなことを考えながら書いてるだろうか?
本当に相手の顔を思い浮かべながら、相手のために書いてるだろうか?
書いてアップしたら、それで自己満足になっていないだろうか?
見ていて、何とも独りよがりなんだよ。
でね、ここから感じるのは、これがSNS上だけの話しでなく、リアルでもそうなんじゃないか、ってこと。
相手にどうしたら自分の考えが魅力的に映るか。そして、相手にご機嫌になってもらえるか。
ここに気づけなければ、いくら頻繁にアップしてようが、継続してようが、全くの無意味なんだわ。
で、その「つまらない」「イケてない」という印象はどんなにやろうとも、くつがえることはないんだ。
痛いレッテルがベッタリと貼られるのを強化するに過ぎない。
「やろう!」と思い立つ→(カベ)→行動し始める→(カベ)→続ける→(カベ)→より効果的な形に修正、変化させる
このような感じで、何層にもカベは存在するわけだが、だいたいの人が挫折する中、行動が安定継続しているのは偉いのだが、それが全く効果的でない形で漫然と続いてしまってる場合。これは結構散見される。
自分の成長とともに、表現の仕方もあの手この手でマイナーチェンジしていかないと。
そして、エッジを効かせていく。
これだけ情報過多の時代。そして、ただでさえ、人は飽きっぽい。
だもの、もし本当に見てほしいなら、より思考を凝らして、魅せ方を考えていかないと。
ただでさえ忙しい最中、あなたには「行動し続ける」という関門はすでに突破できている訳だからね。
その成果と労力が無駄にならないためにも。
公式LINE@始めました!ぜひご登録下さい!!
↓ ↓ ↓