...
圧倒的な「質問力」を身につける、ある秘策
少し前に、Twitterでフォロワーさんと「質問力」について、こんなやり取りをしてました。 マッサン/仕事も家...
...医療介護現場でブレイクスルー!「療法士が変わる時に手にする本」いよいよです!
7月10日、私の新刊「療法士が変わる時に手にする本」出版を目前に控え、昨年のクラウドファンディングのリターンや...
...リハビリテーションの臨床で生かす、コーチング・コミュニケーション
私がウェブサイト「リハビリのお仕事Magazine」にて、2014年12月から連載させて頂いた全24記事のリン...
...2018年、いよいよ言葉のチカラ
普段から日常的にSNSを通じて、全国の仲間たちと繋がっている。 別に直接会っている訳じゃないし、会うチャンスが...
...介護職が現場で生かすコーチング・コミュニケーションとは
さる6月3日、福島県喜多方市における「介護技術セミナー」午前の部にて講演してまいりました。 当初は、前日も行っ...
...職場でのコミュニケーション力を高めるとっておきの方法
かつて私が、あの月刊誌WAMにおいて連載していたコラム、「職場のコミュニケーション力」がこちらWAM-NETに...
...「あるスタッフは、常に持ち歩き本がぼろぼろになるぐらい読み込んでいます」
昨日、気合いの入った経営者さんからメールを頂きました。 埼玉県で現在創業5周年、デイサービス4店舗、訪問看護ス...
...須賀川市 地域リハビリテーション推進セミナーにて講演
昨日、福島県須賀川市の地域リハビリテーション推進セミナーにて講演してまいりました。 (会場:南東北春日リハビリ...
...