こんにちは! 鯨岡です。 連日、もう暑いしか言葉が出ませんね・・汗笑 しばらく行ってなかったんですが、 せっかくの令和最初の夏ですので、医療介護職限定の企画です。 Skypeにて、30分ほどになりますが、 個別相談を承り...
コーチングなんて別に必要ない?! ・・・はい、必要ありません。 あ、言っちゃった!汗 これを言ってしまったら、私がこれまでやってきたことは何なの?という感じですが・・ でも、事実です。 だって、コーチングな...
先日、コンサルタント門馬俊光氏とFacebook,Twitterにて緊急対談ライブ配信をいたしました! 門馬氏はご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私がコーチングの世界に足を踏み入れるきっかけとなった人物であり、ひ...
かねてから構想していました企画を、少し遅くなってしまいましたが汗、スタートいたします! 題して、『医療介護系プロコーチ養成講座』。 全5回(計 約1時間ほど)に分けて動画をメールでお送りいたします。 こちら...
Facebook、Twitterにてチラッとご紹介しましたが、先日、わが師である、モンマトシミツ氏と新春スペシャル対談を敢行いたしました! いやぁ、私自身、久々の再会というか(実際zoomを使っての遠隔対談なのですが笑)...
私がコーチングという分野に携わるようになってから早10年近く。業界の流れもだいぶ変わった。 様々な団体が現れては消え、そして数々の自称コーチが現れては消え、というこれまでの栄枯盛衰をつぶさに見てきた。 「コーチング」とい...
コーチをしてますと、相手の言葉使いに非常に敏感になります。 こと「目標」の話になりますと、結構多くの方が、このような言い方をするのが分かってきました。 これって、実はとてももったいないのです。 まずその一見...
私はコーチングするにあたって、相手が発する「言葉」に非常に着目していきます。 正確には、「言葉使い」ですかね。 ここに、その人独自の思考パターンや癖、行動への意志などがにじみ出てくるのです。 でも、この言葉...
今回は、先日配信したメルマガ記事で、非常に好評だったテーマをシェアさせて頂きますね! ーーーーーーーーーーーーーーーーーー おはようございます! いつもお世話になっております、クジラオカです。 いよいよ昨日...
さる7/21に、こちら地元いわき市にて実践コーチング講座 Vol.2を開催いたしまして、熱狂にて終えることが出来ました! (終了直後に撮ったFacebookライブ動画はこちら) 今回のテーマは、『場が変わる...